火葬と土葬の比率(1925年・大正14年)

さくら行政書士事務所

火葬と土葬の、それぞれの割合について(1925年・大正14年)

このページでは、1925年(大正14年)の時点の、各都道府県別の火葬と土葬の比率のデータをご紹介しています。

お墓を改葬し、墓じまいする際に火葬されているか土葬されているかで進め方が異なります。

大正時代末期の日本では、火葬の普及率はどれくれいで、土葬はどれくらいの割合で行われていたのでしょうか。

専門の国家資格者である行政書士が、改葬、墓じまい、お墓の移転や引っ越しを
代理、代行

行政書士による改葬、墓じまいの代理、代行のご案内

改葬、墓じまい、お墓の移転、引っ越しや整理、無縁墳墓改葬の代理、代行を主要な業務とする専門の行政書士事務所です。

改葬許可申請などの法律上の手続き、手配はもちろん、行政機関との交渉もお手伝いいたします。

墓石の解体撤去や墓地を更地にする整地工事を依頼する石材店さんなどの手配もいたします。

散骨や樹木葬、永代供養、永代納骨などをご検討の方のご案内もいたします。

改葬、墓じまいの代理、代行についての詳細は、こちらのページをご参照ください。
改葬、墓じまいの委任契約のご依頼や、代理、代行の費用・料金の見積もりのご請求
メールやお電話でのお問い合わせ、ご相談はこちらのページをご参照ください。

1925年(大正14年)の時点の、各都道府県別の火葬と土葬の比率

土葬された
故人の数
火葬された
故人の数
小計
全国総計726,683
(56.8%)
551,838
(43.2%)
1,278,521
北海道
北海道10,760
(20.6%)
41,568
(79.4%)
52,328
東北地方
青森県15,423
(77.6%)
4,456
(22.4%)
19,879
岩手県19,664
(89.2%)
2,389
(10.8%)
22,053
宮城県22,387
(88.8%)
2,822
(11.2%)
25,209
秋田県16,540
(81.4%)
3,787
(18.6%)
20,327
山形県13,165
(58.8%)
9,218
(41.2%)
22,383
福島県28,862
(86.9%)
4,343
(13.1%)
33,205
関東地方
茨城県26,507
(91.8%)
2,356
(8.2%)
28,863
栃木県18,796
(86.3%)
3,176
(13.7%)
21,972
群馬県21,905
(85.7%)
3,670
(14.3%)
25,575
埼玉県31,439
(93.6%)
2,151
(6.4%)
33,590
千葉県31,730
(89.9%)
3,574
(10.1%)
35,304
東京都17,097
(21.5%)
62,550
(78.5%)
79,647
神奈川県17,489
(57.3%)
13,019
(42.7%)
30,508
中部地方
新潟県9,055
(20.4%)
35,231
(79.6%)
44,286
富山県26
(0.1%)
19,101
(99.9%)
19,127
石川県207
(1.0%)
19,774
(99.0%)
19,981
福井県3,940
(24.9%)
11,889
(75.1%)
15,829
山梨県11,725
(91.4%)
1,105
(8.6%)
12,830
長野県26,304
(84.2%)
4,943
(15.8%)
31,247
岐阜県13,816
(91.3%)
1,315
(8.7%)
15,131
静岡県20,230
(56.5%)
15,548
(43.5%)
35,778
愛知県23,670
(44.8%)
29,218
(55.2%)
52,888
関西地方
三重県17,032
(63.5%)
9,804
(36.5%)
26,836
滋賀県12,296
(70.0%)
5,259
(30.0%)
17,555
京都府13,931
(46.2%)
16,239
(53.8%)
30,170
大阪府6,362
(10.0%)
57,009
(90.0%)
63,371
兵庫県21,905
(42.0%)
30,289
(58.0%)
52,194
奈良県9,620
(72.9%)
3,568
(27.1%)
13,188
和歌山県9,599
(61.0%)
6,130
(39.0%)
15,729
中国地方
鳥取県7,960
(80.8%)
1,894
(19.2%)
9,854
島根県14,781
(87.0%)
2,216
(13.0%)
16,997
岡山県19,708
(79.4%)
5,120
(20.6%)
24,828
広島県4,692
(15.5%)
25,515
(84.5%)
30,207
山口県10,655
(89.2%)
1,289
(10.8%)
11,944
四国地方
徳島県9,407
(59.7%)
6,342
(40.3%)
15,749
香川県5,822
(40.1%)
8,713
(59.9%)
14,535
愛媛県15,706
(71.5%)
6,273
(28.5%)
21,979
高知県14,830
(94.7%)
825
(5.3%)
15,655
九州、沖縄地方
福岡県19,705
(41.0%)
28,331
(59.0%)
48,036
佐賀県11,888
(77.2%)
3,507
(22.8%)
15,395
長崎県14,627
(67.5%)
7,057
(32.5%)
21,684
熊本県21,662
(85.3%)
3,735
(44.7%)
25,397
大分県14,223
(72.0%)
5,519
(28.0%)
19,742
宮崎県11,954
(97.3%)
337
(2.7%)
12,291
鹿児島県27,398
(97.7%)
646
(2.3%)
28,044
沖縄県
(5.2%)
128
(94.8%)
135
全国総計726,683
(56.8%)
551,838
(43.2%)
1,278,521

資料は、厚生労働省の「衛生行政報告例」を元に作成。

1925年(大正14年)の時点の、各都道府県別の火葬と土葬の比率についての分析

1925年(大正14年)の時点で、日本全国の平均で、土葬は56.8%、火葬は43.2%です。

現在、統計として保存されているデータとしては一番古いものになりますが、土葬と火葬はほぼ半分ずつ行われていたことになります。

北海道は火葬が一般的に普及しており、土葬の比率は全国平均を大きく下回っています。

東北地方では、全国平均よりも土葬の比率がかなり高いです。

東北地方の中では、山形県だけ突出して火葬が普及していたことがわかります。
これについては隣接する北陸地方から火葬が普及していったことと地理的に関係していると考察されます。

関東地方でも、全国平均よりも土葬の比率がかなり高いです。
神奈川県はほぼ全国平均と同様、東京都では著しく火葬率が高いです。

中部地方の、北陸地方の火葬率は全国でも最も高いです。
富山県、石川県は全国でも最も火葬率の高い県です。

火葬は富山県、石川県を中心に、そこから隣接する福井県、新潟県、さらには山形県に普及していったという分析もできます。

仏教の宗派である浄土真宗は火葬を強く推進したという歴史的な経緯もあり、浄土真宗の信仰の盛んな地域では火葬率が高いという分析もなされています。

関西地方は、全体的に火葬率が高めです。

中国地方は、全体的に土葬率が高めです。
その中で、唯一、広島県だけは火葬率が高く、隣接県との関係性もうかがえません。

四国地方は、各県ごとに異なっています。
徳島県は全国平均に近く、香川県はやや火葬率が高く、愛媛県はやや土葬率が高いです。高知県は全国でも最上位クラスで土葬率が高いです。
地域性の特色を見出せません。

九州地方は福岡県以外は土葬率が全国平均を上回っています。特に、宮崎県、鹿児島県は全国でも最上位クラスで土葬率が高いです。
沖縄県の統計は正確性にやや疑問があり、さらに沖縄地方独自の葬送方式が正確に統計に反映されていない可能性があります。

改葬、墓じまいの代理、代行について

専門の国家資格者である行政書士が、改葬、墓じまいの代理、代行を受任

改葬、墓じまい、お墓の移転、整理につきまして、専門の行政書士が、全国どこのお墓や納骨堂でも代理、代行を受任し、お手伝いいたします。

当事務所は、2006年の事務所開業以来、一貫して改葬のお手伝いをメイン業務としており、北海道から九州まで、全国各地で通算300件以上お手伝いを受任しております。

改葬のお手伝いをメイン業務とする、専門の事務所です。

また、改葬を含む墓地埋葬の法律、法規、墓地行政の研究も行っております。

改葬について精通した専門の国家資格者が、直接、全国各地で受任しております。

改葬、墓じまいの代理、代行の費用の見積もりのお問い合わせはこちら

改葬、墓じまいの代理、代行の委任契約の費用の見積もりについては、こちらのページからお声かけください。

改葬、墓じまいの代理、代行の委任契約の費用の見積もりをお送りします。

見積もりは無料でお送りいたしますので、費用のご負担はございません。

代理、代行の費用以外のお問い合わせなどはこちら

改葬、墓じまいの代理、代行の費用以外のお問い合わせは、こちらのページからお声かけください。

電話や、お目にかかってのご相談などをご希望の方はこちら
このサイトのトップページに戻ります。
お電話によるお問い合わせはこちら
サイトマップをご覧いただけます
改葬、墓じまいの代理、代行をご依頼いただく場合の報酬額、費用をご案内しています。
改葬(お墓の移転)、墓じまいの代理、代行について
改葬(お墓の移転)について
墓じまいについて
改葬(お墓の移転)、墓じまいの費用について
現在のお墓が寺院墓地や霊園ではなく、共同墓地、地域墓地、集落墓地である場合の申請、手続きについて
同じ墓地内、同じ霊園内での場合の申請、手続きについて
海外からのご納骨、外国・日本国外で火葬したご遺骨の日本でのご納骨について
改葬、墓じまいに関連する法律など
お墓に関する法律などについて
お墓やご遺骨など、改葬に関連する話題など
各都道府県の改葬、墓じまい、お墓の移転ごとのページ
各自治体ごとの改葬、墓じまい、お墓の移転のページ
東京都の都立霊園の手続き
各自治体ごとの公営霊園、公営墓地、公立霊園の手続きのページ
墓地管理のお手伝いのページ
無縁墳墓改葬、無縁墓の整理
統計、データなど
事務所基本情報など
改葬、墓じまいについてのお問い合わせ、代理・代行の費用の見積もりはこちら

改葬、墓じまいが専門の国家資格者である行政書士が、全国全ての都道府県のお墓や納骨堂でも代理、代行を直接受任します。

2006年の事務所開業以来、一貫して改葬をメイン業務として通算300件以上している専門の事務所です。

お問い合わせや、代理・代行の委任契約の費用の見積もりのご請求は、こちらのページをご参照ください。

見積もりは無料でお送りいたしますので、費用の負担はございません。

事務所サイトの開設日:2006年9月3日
このページの公開日:2014年8月18日
このページの最終更新日:2019年3月3日

専門の国家資格者である行政書士による

改葬(墓じまい、お墓の移転、お墓の引っ越し、お墓の整理)
散骨、樹木葬、永代供養、永代納骨、合葬
無縁墳墓改葬、無縁墓の整理
などの代理、代行、カウンセリング

(c) 2006 さくら行政書士事務所